2020, 9月18日
旧市街が世界遺産の街 コトル

コトルへ来たら必ず行かなければならないのは
城壁登頂⛰
コトルの入り組んだ湾と山々を見渡すにはここへは必ず行こう。
朝7時から登頂開始。


ゆっくりと登っても50分くらいで着く。
足元の悪さはこんな感じ。

可愛いネコにも出迎えられ頂きを目指す

美しいコトル湾

早朝は空気も澄んでいて、
てっぺんで飲むコーヒーは最高だった。

この日は宿の移動がある。
チェックインまでの時間に翌日の移動のためにバスターミナルの確認ついでにチケットを買いにやってきた。

BBQ Tanjga でモンテネグロ風バーベキューを食す。


お色がなんとも映えないが、お味はgood.

ぜひ紹介したいこの日のお宿。
ストゥディオス ベルヴィ
という宿なんだけど、オーナーが親切しすぎて最高だった。


すぐ下にはカフェもある

この日はコトルからドゥブロブニクを目指す
がコトル発は40分も遅れで出発した。
10:50に出発したバスは12:30には国境へ。
13:50にバスターミナルに着くも雷雨に見舞われた。
雷雨のドゥブロブニク

路線バスは混雑な上にまるで進まない。
ピレ門でバスを降りると、すごい人混み

やってきたぞ、夢のクロアチア。
ドゥブロブニク。
魔女の宅急便。
ゲームオブスローンズ。
最高な街並みだ。

ドゥブロブニクでは、ピレ門から徒歩10分ほどの
ヴィラ グロリアという宿をとった。

ここのオーナーもとても親切で宿に恵まれた旅だ。

クロアチアビールの
カルバチコとシュバイスコ

このドゥブロブニク、総じて物価が高く、
一人旅での食事は非常に困る。
滞在型ならば、自炊するけども、、
そうでなければ仕方ない出費だ。
それでもお財布に優しいといわれる
barbaというバーガー屋さんで夜ご飯にする。
ここはみんな愛想も良い

旧市街は飲食店やらなにやらが沢山あり
グループでの旅行では楽しいディナーライフが続くだろう。
翌朝は早起きして興味深いツアーへ参加する。
つづく、、