2020, 9/20
この日は朝5時半に起き、
ボスニア・ヘルツェゴヴィナ へ行くツアーに参加する。


ツアーはマイクロバスのような車に、
日本人3名、アジア系2名、その他欧米系が8人ほどの催行だった。
11時、メジュゴリエ散策。
教会が有名らしく
そしてマリンチリッチの出身地らしい。



12時モスタル到着。
ここのモスタル旧市街は世界遺産に登録されている。
この橋が有名なスタリ・モスト。

この旧市街は土産物屋や飲食店などが沢山あって散策するのが楽しい。
私はよくわからない石のキーホルダーを買ってしまった。
ランチはそのツアーで出会った男性と、
シェアしつつボスニア料理を。
VEAL肉のソテーとクリームチーズ乗せ、ビールと2人で21€。
クロアチアと比べるとずいぶん安い。

ボスニアといえば、どうしても紛争のイメージがあるが、ここでは長くなるので端折ることにする。
帰りにボスニア南部のポチテリという歴史ある小さな村に降り立った。

16時ポチテリ着。
この村は川に佇むように家々があり
のどかで、ゆったりした雰囲気の村だ。
塔へと登りみんながひと休憩し、ドゥブロブニクへ帰る。

一行は19時頃にはドゥブロブニクへ。
参加者12〜3人くらいの多国籍な一行だったが、最後の方には一体感が生まれ、
バスを降りる時にはみな一言お別れの挨拶をするような温かいツアーとなった。
ぜひオススメしたい。