ブダペスト2日目 9/15 日曜日
朝9時から散歩にでた。
この日の朝は23℃とTシャツやと寒い。
宿からデアーク広場まで歩いてみると25分ほど。
![](https://notravelnolife.blog/wp-content/uploads/2019/11/5.jpg?w=768)
あてもなく歩いたが聖イシュトバーン聖堂へとたどり着いた
![](https://notravelnolife.blog/wp-content/uploads/2019/11/efbc96.jpg?w=768)
調べると塔に登ると、ブダペストの街並みを一望できるらしい
教会の外には様々なお店が出ている、これは日曜日だからなのか(??)
教会内は神聖な雰囲気。
![](https://notravelnolife.blog/wp-content/uploads/2019/11/efbc98.jpg?w=768)
塔へはもちろんタダではない
街を歩き倒すとドナウにぶつかる
ここには負の記念碑があった
![](https://notravelnolife.blog/wp-content/uploads/2019/11/efbc91efbc90.jpg?w=768)
ほとりに並ぶ死者の靴
1944年
8000人のユダヤ人がハンガリーを追い出され
収容所があるオーストリアの国境まで
死の行進をさせられ、その内2000人が
ドナウ川の堤防で射殺されたそう。。
当時、靴は高価な物だったため
射殺される前に靴を脱がされてたんだって
そんな負の記念碑を観光客はみんな写真を撮っていた。
鎖橋を渡り、対岸のブダ地区
ふと見かけた食堂はどうやらアタリのやつで
![](https://notravelnolife.blog/wp-content/uploads/2019/11/efbc91efbc92.jpg?w=603)
ビール、ビーフシチュー、グヤーシュ、
『アンタならノーマルサイズ食べれるよ!』と、
どちらもノーマルサイズを強制オーダー。
![](https://notravelnolife.blog/wp-content/uploads/2019/11/efbc91efbc94.jpg?w=768)
俺デブなの?
ブニブニしたちぎりパスタみたいなコレに胃袋をパンパンにされつつなんとか完食
![](https://notravelnolife.blog/wp-content/uploads/2019/11/efbc91efbc93-1.jpg?w=768)
あれはブダペストにはよくある付け合わせだそうだ。
合計4600フォリント。1800円くらいで
味もよかった。
この夜はブダペストで楽しみにしていた、
ブダペストはしご酒ツアー!
なんてワクワクするオプショナルツアーなんや笑
その様子は次回へとつづく…
![](https://notravelnolife.blog/wp-content/uploads/2019/11/efbc91efbc91.jpg?w=1024)